大宮開成中学校の2022年入試結果です。
一般入試は1/10午前、1/12午前、1/14午前の計3回行われました。
1/12は特待生選抜です。
募集人数
1/10午前 約80名
1/12午前 約50名
1/14午前 約20名
合計約150名
前年度よりも募集人数が30名増えています。
偏差値
53~57
※四谷大塚80%偏差値
志望者数
2022 | 1/10 | 1/12 | 1/14 |
募集人数 | 80 | 50 | 20 |
応募者数 | 2147 | 1019 | 1270 |
受験者数 | 2101 | 803 | 864 |
合格者数 | 1000 | 374 | 276 |
実質倍率 | 2.1 | 2.1 | 3.2 |
2021 | 1/10 | 1/12 | 1/14 |
募集人数 | 70 | 30 | 20 |
応募者数 | 1655 | 718 | 943 |
受験者数 | 1606 | 563 | 605 |
合格者数 | 847 | 257 | 183 |
実質倍率 | 1.9 | 2.8 | 3.3 |
2020 | 1/10 | 1/12 | 1/14 |
募集人数 | 70 | 30 | 20 |
応募者数 | 1672 | 1153 | 1147 |
受験者数 | 1617 | 993 | 877 |
合格者数 | 621 | 294 | 150 |
実質倍率 | 2.6 | 3.38 | 5.85 |
前年に比べ合計で1000名以上応募者が増えていますが、募集人数も増えている関係で実質倍率はほとんど変わっていません。
塾別合格者数
1位 日能研 557名(468名・327名)
2位 四谷大塚 555名(467名)
3位 早稲田アカデミー 319名(272名・225名)
4位 SAPIX 208名(129名・68名)
5位 栄光ゼミナール 111名(95名・115名)
6位 スクールFC 19名(15名・9名)
7位 スクール21 12名(16名・9名)
8位 おぎしん 10名(8名)
9位 市進学院 9名(11名・13名)
10位 茗渓塾 6名(8名)
10位 エデュコ 6名(7名・4名)
12位 アントレ 4名(1名・1名)
13位 スタジオキャンパス 3名(6名・11名)
14位 ジーニアス 2名(2名)
14位 希学園 2名(2名・1名)
14位 啓明館 2名(1名・1名)
17位 啓進塾 1名(2名)
17位 国大Qゼミ 1名(2名)
人数不明 あづま進学教室 1名(人数不明)
人数不明 城北スクール (人数不明)
人数不明 臨海セミナー
人数不明 早慶維新塾
()内は2021年度・2020年度
前年に続き、日能研と四谷大塚の熾烈な争いになりました。ともに500名を超えていますが、差は昨年の1名に続き、今年も2名です。
募集人数が増えた影響で、大手を中心に全体的に合格者数は増えています。
その他の埼玉県私立中学の合格実績はこちら
東京都私立中学の塾別合格者数一覧はこちら
各塾の受験者数はこちら