安田学園中学校の2022年入試結果です。
一般入試は2/1午前・午後、2/2午前・午後、2/3午前、2/4午前の計6回で行われました。
2/1午前、2/2午前、2/4午前は適性検査型での選考でした。
募集人数
先進コース
2/1午前 65名
2/1午後 25名
2/2午前 30名
2/2午後 10名
2/3午前 5名
2/4午前 5名
計 140名
総合コース
2/1午前 25名
2/2午前 15名
計40名
合計180名
募集人数の調整が行われ、先進コースが20名増、総合コースが20名減となっています。
偏差値
45~54
※四谷大塚80%偏差値
偏差値は上昇傾向で、上下ともに上がっています。
志望者数
先進コース
2022 | 2/1午前 | 2/1午後 | 2/2午前 | 2/2午後 | 2/3 | 2/4 |
募集人数 | 65 | 25 | 30 | 10 | 5 | 5 |
応募人数 | 593 | 342 | 526 | 318 | 294 | 313 |
受験者数 | 532 | 296 | 426 | 157 | 112 | 190 |
合格者数 | 219 | 113 | 168 | 32 | 14 | 30 |
実質倍率 | 2.4 | 2.6 | 2.5 | 4.9 | 8.0 | 6.3 |
2021 | 2/1午前 | 2/1午後 | 2/2午前 | 2/2午後 | 2/3 | 2/4 |
募集人数 | 45 | 35 | 20 | 10 | 5 | 5 |
応募人数 | 474 | 306 | 323 | 202 | 224 | 283 |
受験者数 | 460 | 277 | 297 | 125 | 91 | 167 |
合格者数 | 184 | 112 | 136 | 44 | 18 | 41 |
実質倍率 | 2.5 | 2.5 | 2.2 | 2.8 | 5.1 | 4.1 |
2020 | 2/1午前 | 2/1午後 | 2/2午前 | 2/2午後 | 2/4 |
募集人数 | 40 | 15 | 20 | 10 | 5 |
応募人数 | 490 | 247 | 298 | 202 | 345 |
受験者数 | 482 | 222 | 280 | 125 | 219 |
合格者数 | 179 | 99 | 108 | 44 | 52 |
実質倍率 | 2.7 | 2.2 | 2.6 | 2.8 | 4.2 |
総合コース
2022 | 2/1午前 | 2/2午前 |
募集人数 | 25 | 15 |
応募人数 | 109 | 145 |
受験者数 | 92 | 86 |
合格者数 | 34 | 23 |
実質倍率 | 2.7 | 3.7 |
2021 | 2/1午前 | 2/2午前 |
募集人数 | 40 | 20 |
応募人数 | 218 | 268 |
受験者数 | 189 | 178 |
合格者数 | 56 | 27 |
実質倍率 | 3.4 | 6.6 |
2020 | 2/1午前 | 2/2午前 |
募集人数 | 40 | 20 |
応募人数 | 137 | 177 |
受験者数 | 117 | 107 |
合格者数 | 54 | 37 |
実質倍率 | 2.2 | 2.9 |
総合コースは募集人数を減らしている影響か、応募者も大幅に減っています。
塾別合格者数
1位 ena 193名(171名・140名)
2位 四谷大塚 84名(73名)
3位 日能研 83名(67名・63名)
4位 栄光ゼミナール 65名(93名・131名)
5位 早稲田アカデミー 40名(34名・29名)
6位 SAPIX 27名(15名・9名)
7位 市進学院 24名(24名)
8位 茗渓塾 5名(2名・4名)
9位 スクール21 3名(4名・11名)
9位 スクールFC 2名(2名)
人数不明 早友学院
人数不明 城北スクール
人数不明 臨海セミナー
()内は2020年度
適性検査型に強いenaがさらに合格者数を増やし今年も1位をキープしています。その一方で、適性検査型に強い栄光や市進は合格者数を減らし、私立型の大手が合格者数を増やしています。
各塾の受験者数はこちら