芝浦工業大附属中学校の2022年入試結果です。
大学も内部進学しても良し、他大学を受験しても良しという学校なので人気の高い学校です。
入試は2/1午前、2/2午前、2/4午前に一般入試が行われたほか、2/2午後に特色入試が導入され、計4回行われました。
募集人数
2/1 75名
2/2 40名
2/2午後 15名
2/4 25名
合計155名
偏差値
一般入試 53~54
※四谷大塚80%偏差値
志望者数
2022 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 特色 |
募集人数 | 75名 | 40名 | 25名 | 15名 |
応募者数 | 470名 | 557名 | 510名 | 246名 |
受験者数 | 446名 | 398名 | 319名 | 187名 |
合格者数 | 98名 | 61名 | 28名 | 22名 |
実質倍率 | 4.6倍 | 6.5倍 | 11.4倍 | 8.5倍 |
2021 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 特色 |
募集人数 | 75名 | 40名 | 25名 | 15名 |
応募者数 | 530名 | 632名 | 571名 | 289名 |
受験者数 | 512名 | 481名 | 386名 | 230名 |
合格者数 | 96名 | 53名 | 29名 | 23名 |
実質倍率 | 5.3倍 | 9.1倍 | 13.3倍 | 10.0倍 |
2020 | 第1回 | 第2回 | 第3回 |
募集人数 | 70名 | 45名 | 35名 |
応募者数 | 448名 | 486名 | 472名 |
受験者数 | 428名 | 370名 | 321名 |
合格者数 | 100名 | 62名 | 36名 |
実質倍率 | 4.3倍 | 6.0倍 | 8.9倍 |
高競争率の人気校ではありますが、全日程で応募者が減少し、前年より300名近く減っています。
塾別合格者数
1位 四谷大塚 62名(63名)
2位 日能研 48名(46名・43名)
3位 早稲田アカデミー 39名(39名・25名)
4位 栄光ゼミナール 29名(28名・38名)
5位 SAPIX 27名(23名・19名)
6位 市進学院 10名
7位 ジーニアス 8名(2名)
8位 啓進塾 3名
9位 茗渓塾 2名(1名)
10位 希学園 1名
人数不明 早友学院(人数不明)
人数不明 臨海セミナー
()内は2021年度・2020年度
上位の顔ぶれは前年と同じで、今年も四谷大塚が1位を獲得しています。
その他の学校の塾別合格者数一覧はこちら(2020)
各塾の受験者数はこちら