共立女子中学校の2021年入試結果です。
入試は海外帰国生の他、2/1、2/2、2/3午前・午後の計4回の入試が行われました。
募集人数
海外帰国生 25名
2/1 130名
2/2 110名
2/3 午前 インタラクティブ入試 15名
2/3 午後 合科型 40名
合計320名
320名は都内の私立では最多クラスですね。
偏差値
50~54
※四谷大塚
志望者数
2/1 | 2/2 | 2/3午前 | 2/3午後 | |
募集人数 | 130 | 110 | 40 | 15 |
応募者数 | 419 | 726 | 340 | 32 |
受験者数 | 398 | 510 | 198 | 25 |
合格者数 | 157 | 205 | 54 | 18 |
実質倍率 | 2.5 | 2.5 | 3.7 | 1.4 |
塾別合格者数
1位 四谷大塚 163名(117名)
2位 日能研 160名(148名)
3位 早稲田アカデミー 105名(83名)
4位 SAPIX 54名(73名)
5位 栄光ゼミナール 40名(60名)
6位 ena 21名(29名)
7位 市進学院 16名(21名)
8位 ジーニアス 13名
9位 スクール21 5名(3名)
10位 おぎしん 4名(7名)
10位 希学園 4名
12位 スタジオキャンパス 2名
12位 茗渓塾 2名(1名)
12位 日本教育学院 2名
12位 スクールFC 2名
16位 エデュコ 1名(1名)
16位 現代教育学院 1名(1名)
16位 ルータス 1名(1名)
16位 フィールドアトラクション 1名
人数不明 大原予備校
人数不明 ラ・サール進学予備校
人数不明 早友学院
人数不明 城北スクール
人数不明 臨海セミナー
()内は2020年数値
昨年1位の日能研が12名増で盤石と思いきや、四谷大塚が46名増で1位を逆転。早稲アカも22名増となっています。
その一方でSAPIXが19名減、栄光ゼミナールが20名減と減らす結果になっています。