月別アーカイブ:2020年02月
-
-
中学入試報告会中止続報
2020/2/28 中学入試報告会
当初は開催の姿勢を見せていた四谷大塚沈黙を貫いていたSAPIXと栄光ゼミナールも入試報告会中止のお知らせが出ましたね。外部会場ではなく、自校舎で行う予定だった臨海セミナーも続いて中止を発表いたしました ...
-
-
中学入試報告会中止速報
2020/2/26
新型コロナの影響により中学入試報告会の中止の連絡が出始めましたね。現時点で中止を表明しているのは下記の塾です。日能研早稲田アカデミーCG啓明館 新型コロナウイルス対応につきましてこのたび、新型コロナウ ...
-
-
中学受験進学塾の講師についての雑感
塾に求めるのはもちろん講師の質だと思います。少なくとも自分はそうです。 テキストや制度、設備という方もいるかもしれませんが、小学生が学ぶとしては先生役のかたの教え方・やる気の出させ方、接し方がかなり重 ...
-
-
千葉県には男子校の中学は無い!
首都圏の中学校を調べていて気付いたんですが、千葉県には男子校の中学は存在しないんですね。もちろん昔は男子校もあったようですが、時代の流れなのか共学に変わっていき、今は存在しないようです。 男子校から共 ...
-
-
02/18雑記 中受の現実を少しだけわかりました
2020/2/21
今、各塾の合格実績を見ているんですが、ある数値を見てビビっています。その数値というのは、早稲田アカデミーの合格実績に書かれた文字 難関中学校合格者数2659名 の下に書かれている ※小6在籍者数約5, ...
-
-
「私立中学校・高等学校受験年鑑(東京圏版)2020」をブックオフにて210円で発見
2020/3/17
本日、ブックオフで中学受験本を物色していたら「私立中学校・高等学校受験年鑑(東京圏版)2020」が210円(税込み)で売っていたので即購入しました。 定価1500円(+税)で、通常棚にも750円で売っ ...
-
-
「中学受験と生きる力」 小宮山博仁 著
中学受験を勉強するために急ピッチで本を読んでいます。昨日の「中学受験は算数で決まる!」に続いて、図書館で「中学受験と生きる力」(小宮山博仁著)日本評論社を読んでみました。 余談ですが、図書館の検索で中 ...
-
-
「中学受験は算数で決まる!」西村則康著 青春出版社
本日は、 「中学受験は算数で決まる!」西村則康著 青春出版社 2016年発行 を読んだのでご紹介します。 本書は大ヒットした「中学受験は親が9割」の著者・西村則康氏の本です。 自分のような中学受験初心 ...
-
-
中学入試報告会2020について
2020/2/11 入試報告会
各塾で名称は異なりますが、今週末から3月13日くらいまでの間、2020年の入試結果や傾向の説明会が行われます。 実施が確認できた塾は下記の通り。 市進教育グループ栄光ゼミナールenaSAPIX CG啓 ...
-
-
「入試報告会」スケジュールを更新しました
2020/2/10
各塾の入試報告会を追加しました。調べてみると全塾ではなく、ある程度大手の塾が実施している状況ですね。 情報は大切なので、その塾に通わせる気はなくても、参加がおすすめです。所感とまとめは明日、再度漏れが ...
-
-
中学入試報告会 中学入試分析会スケジュール(栄光ゼミナール追加)
栄光ゼミナールの情報を追加しました。栄光ゼミナールは基本的に各都県1回ずつの実施なんですね。それに加えて、男子・女子の難関校を東京都内で1回ずつ、そして男女御三家+筑駒の最難関校を1回の計7回の予定で ...
-
-
中学入試報告会 中学入試分析会スケジュール
2月後半から各塾で2020年度の入試の報告会が始まります。 自分のような中学受験初心者にはもってこいのちょうど良いイベントだと思います。 SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミーの3塾分をまとめましたの ...
-
-
東京都立中学校特別枠募集(公立中高一貫校特別枠)
本日、「公立中間一貫校の特別枠の手続き状況」のニュースを目にしました。まったく知らなかったのですが、ごく一部の中高一貫校には特別枠なるものがあり、特定の分野で優れた成績を残した人を対象にした特別枠募集 ...
-
-
塾ランキング―中学受験・首都圏版 志望校合格がグッ!と近づくデータbook
2020/2/5
各塾について調べたいと思って本を探しているんですが、目ぼしい本は「塾ランキング―中学受験・首都圏版 志望校合格がグッ!と近づくデータbook」石田達人著くらいしか見つかりませんでした。 しかも2013 ...
-
-
中学受験人口 中学受験をする人数
中学受験をする人数は年によって変動しますが、首都圏では毎年大体5~6万人が受験してるようです。首都圏の小学6年生がおよそ30万人で推移しているので、毎年5~6人に1人が中学受験をしている計算です。もち ...
-
-
都内中学受験塾一覧
首都圏にある学習塾の一覧・リンク集です。 日能研四谷大塚SAPIX早稲田アカデミー栄光ゼミナール市進学院CG啓明館ena啓進塾茗渓塾茨進塾希学園スクール21おぎしんアントレ国大Qゼミキャップひよし塾( ...
-
-
開成の入試問題に「大江戸線」が出題
開成中学に超難問(?)というか奇問が出たようでニュースになっていましたね https://toyokeizai.net/articles/-/326166 なんでも「地下鉄大江戸線で目的地に着くには何 ...
-
-
東京私学中学入試開始
2020/2/4 難問
2月1日よりいよいよ東京都の私学の中学受験が始まりましたね最近知ったばかりなのですが、中学受験は1つの学校で数回入試をすることが一般的みたいですね午前・午後、また別日でと同じ高校に複数回受験できるのは ...